ヒント

  1. リズム
    正常の幅のQRS波が、先行するP波を伴って規則正しく打っています。P波はI誘導では陽性ですがIIとaVFでは陰性です。心拍数は80/分。

  2. P波はII、III、aVFとV4~V6で陰性で、II誘導でのP波の幅は2目盛(0.08秒)弱です。
  3. PQ
    PQ間隔は3目盛半(0.14秒)くらいでしょうか。
  4. QRS
    QRS波は、右側胸部誘導(V1、V2)で波形の終りの部分が右脚ブロック様に広がったR’を形成しているように見えますが、その他の誘導では幅が約2目盛(0.08秒)ですから、R’に見える部分はSTの上昇をみているものと考えられます。II、III、aVF、V6 で小さなQ波を認めます。胸部誘導でR波はV1<V2、S波はV2→V6へ進むにつれて徐々に浅くなっています。
  5. Axis
    肢誘導でR波とS波の大きさの差が最も少ないのは I 誘導です。
  6. ST-T
    右側胸部誘導(V1、V2)でSTの上昇があるようです。このST部分は上に凸の形をしており、急性心筋梗塞の時の波形とは随分雰囲気が違います。
  7. QT
    QT時間の延長はありません。